· 

LIVEレポ:押尾コータロー 2017ツアー

押尾さんのKTRxGTRツアー。今回のツアーは全都道府県を回るというんだからすごいです。会場も大ホールからライブハウスまで様々。僕は遠征ありの3場所参加でした。「えっ、同じライブに3回も行ったの?」って感じでしょうけど、3回なんか少ない少ない(笑)。押尾ファンのパワーは底知れないものがあります。10回以上参加した人も知ってますから…。

 

(1)武豊町 2/18

僕の初回は愛知県知多半島の武豊町。失礼ながら「たけとよ」の地名は今回のライブで初めて知りました。東京のライブからすると、ちょっと考えられないようなローカルな場所です(笑)。押尾さんのツアーなんだけど、この日は知多半島で行われていた国際音楽祭の一環でもあったみたいで、この場所で開催されたようです。とにかく地元のファンの人は「自分の住んでるところに押尾さんが来てくれた~」って、めちゃめちゃ感動だったでしょうね。

 

会場は曲線をきれいに使った素敵なホールで700席いかないサイズ。このぐらいが一体感が持てるギリギリのサイズかもしれないですね。

押尾さんはソロギター界のスターなんだけど、遠いようで近い、近いようで遠い、そんな微妙な距離感がいいなって思います。

 

もちろん内容も素晴らしかった。押尾さんはいつにも増して上手かった。オリジナル曲のツアーは久しぶりだったんだけど、やっぱりオリジナルがいいですね。

 

武豊町、土地といいホールといい、スペシャル感いっぱいのライブでした!

(2)浜松 5/13

参加2場所目は浜松勤労会館Uホール。建物外観は昔ながらの公民館風で、とても押尾さんが演奏するようなライブ会場には見えないんだけど(笑)、適度なサイズで綺麗なホールでした。ちなみに、前回の愛知県知多半島、今回の浜松、どちらも車で日帰りしてます。知多半島はちょっと遠かったけど、僕は九州にも車で行っちゃうので浜松だと物足りないぐらいで。。

 

ライブは不思議ですね。同じプログラムなのに会場によって音響はもちろん押尾さんの演奏も違う気がするし、僕の感じ方も違う。ライブはアーティストとお客さんが一緒に作り上げるもんなんだって改めて思いました。


浜松は会場が温かかった。Twitterで知り合った浜松の押尾ファンの方々が、客席で横断幕を用意して押尾さんを迎え入れたんです。その横断幕には「おかえり浜松へ。5年10ヶ月ぶり。ながっ! みんな待ってたよ」の文字。これには押尾さんすごく感動してたみたい。押尾さんも演奏に熱が入るのは間違いないですよね。


途中、ボレロの演奏でちょっとしたアクシデントがあって、最後の方で演奏をやめちゃったんです。その時も会場は温かかった。押尾さんはその声援に応えて、アンコールでもう一度ボレロを弾いてくれました。押尾さんのお客さんを大切にする気持ちと、意地と根性を感じたシーンでした。


楽器博物館にも行き、ギター仲間とも会え、一緒に少しギターも弾き、帰りは浜松餃子を食べ、充実した一日になりました!

(3)東京国際フォーラム 7/14

3場所目は東京国際フォーラム・ホールC。今回の押尾さんツアーは全都道府県を回るやつだったんで、本当は真の地元である神奈川県の会場に行くべきなんだろうけど、そちらはパスしてしまいちょっと罪悪感あり(笑)

 

幾度となく参加したことがある国際フォーラム。知多半島・浜松と比べると、ステージと客席の距離みたいなのがあったような気はしたけど、ライティングがきれいで、ゆったり押尾さんワールドに浸ることが出来ました。大きな会場は大きな会場なりのいいところがありますね。

(4)セットリスト

セットリストと使用ギターを書いておきます。使用ギターは一部想像で書いてるので間違ってるかもしれません。

 

・JOKER(Sugita Kenji バリトン)

・my best season(同上)

・蜃気楼(Greven D)

・Moment(亀岡ギター KMD cutaway)

・Legend(Greven D)

・鉛筆と五線譜(Tacoma Papoose)

・Creativetime Ragtime(Gibson L-0)

・同級生(同上)

・空と風のワルツ(同上)

・黄昏(同上)

・ボレロ(Greven D)

・Birthday(亀岡ギター KMD cutaway)

・彼方へ(Greven D)

・STEALTH(同上)

・翼(Greven Japan cutaway)

・Big Blue Ocean(同上)

・HARD RAIN(Greven D)

 

<アンコール>

・Toghtehr!!!(Greven Japan cutaway)

・ナユタ(亀岡ギター KMD cutaway)

・美しき人生(Greven D)